![極上フェイシャルエステは大阪市中央区のe-jewel(イージュエル)](/import/tenant_1/160.16.198.150/html/images/bgwhite.jpeg)
ブログ & ニュースblog & news
- 2020/09/05
- フェイシャル
ニキビ跡について
ニキビが治ったところに、茶色いシミのようなものができることがあります。
これは「炎症後色素沈着」といって、主な原因はニキビの炎症によってメラニンという色素が、炎症の起きた部分で過剰に作られてしまうためです。
またニキビ跡も、軽いものから重症なものまで様々で、混在する例も多くあります。また性別や年齢、ニキビ跡ができる場所によってニキビ跡の特徴も異なります。
ニキビ跡のシミを改善する一番のポイントは、肌のターンオーバーを整えて、色素沈着した部分の生まれ変わりをうながすこと。
その、ターンオーバーをうながす効果の高い「ビタミンC誘導体」が配合された化粧品を選びましょう。
ビタミンC誘導体は、化粧品の全成分表示に
- ~アスコルビン酸○○
- ○○アスコルビル
などの名称で記載されています。
また、ニキビ跡のシミを薄くするセルフケアとして、「ピーリング化粧品」の使用もおすすめです。
ピーリング化粧品に含まれる、
- AHA(フルーツ酸)
- サリチル酸
といった成分が肌表面の古い角質を取り除くことで、お肌のターンオーバーを正常にサポートしてくれます!
内服では、以下の美白成分が配合された市販薬(医薬品)の服用も有効です。
- L-システイン
- トラネキサム酸
- ビタミン
あと、大切な事は!ニキビをつぶさない!
ニキビは爪やピンセットを使えば、意外と簡単につぶすことができてしまいます。また、ニキビをつぶすと早く治るという話が出回ってしまっていることから、ニキビができたらすぐさまつぶしているという方も多いのではないでしょうか。