![極上フェイシャルエステは大阪市中央区のe-jewel(イージュエル)](/import/tenant_1/160.16.198.150/html/images/bgwhite.jpeg)
ブログ & ニュースblog & news
- 2021/03/13
- 美容・健康
シミのタイプとお手入れ 治療法
シミのタイプ
①老人性色素斑
シミの中で最も多いのがこのタイプ。別名日光性黒子とも呼ばれ、紫外線の影響でできてしまうもの。頬骨の高いところにできやすく、数ミリから数10ミリ大の丸い色素斑であることが多い。でき元は薄い茶色をしているが、次第に濃く、はっきりとしてくるのが特徴。
美白化粧品の効果はあるか?
ごく初期のうっすらとしたものには、美白化粧品の有効成分が効果を発揮する。ただし、定着してしまったものは、肌自体が変化しているため化粧品では消えない。
その他有効な治療法
シミの輪郭がはっきりしてきたものは、レーザー治療でないと消せない
②脂漏性角化症
![](/upload/tenant_1/0c49cc2df627759d632ea6272dcae7c9.jpeg)
しみからさらにいぼのように盛り上がってきたもの。よく見ると、いぼの表面はぼつぼつとしているのが特徴。手の甲なのにできる茶色いシミもこれに相当するものが多い。
美白化粧品の効果は?
肌の携帯そのものが変化してしまっているため、美白化粧品は効果がない。
その他有効な治療法
レーザー治療のほか、液体窒素による凝固療法で着する場合もある
③雀卵斑 そばかす
![](/upload/tenant_1/4afc4373cde2df40b5446769d79a3df1.png)