水を1日2リットル飲むのはうそ
ペットボトルの飲料が登場し、気軽に持ち歩けるようになったから冷たい飲み物を通年飲む女性が増えています。その代表的なものミネラルウォーター。(水を1日2リットル飲むといい)と言う俗説があるのも一因かも知れませんが良いと言うのもおかしな話ですね。
それは、汗の量や運動量などから、必要な水分量は人によって異なるからです。水分は、喉が乾いたら飲む程度で充分です。ところが、現代人は水分を取りすぎる傾向にあります。喉が乾いていないのに、なかば義務感で飲んでいる人が多いようです。飲みすぎると胃腸が冷えたり、むくみを招いたりしますと肌の代謝が悪くなり、美容に悪いので注意してください。
カフェインは美肌の敵!
コーヒーや紅茶、日本茶なのに多く含まれているカフェインカフェインは神経を興奮させ、また血管収縮作用もあり取りすぎは体に肌にも悪いんです日本人の多くはカフェイン摂取に無頓着なようですが、カフェインを含むものは1日2杯までにとどめるようにしましょうまた寝る前にカフェインとると睡眠にも影響が出るのでこれだけは避けるようにしてくださいカフェインは栄養ドリンクにも入っていることが多いんで、気をつけましょう。
季節を問わず温かい飲み物がベスト
冷たい飲み物は体を冷やし、代謝を悪くさせます。普段からなるべく温かい飲み物を飲む習慣をつけておくと、美肌にもつながっていきます。
美肌のためには、温かいハーブティーが1番お勧めです。朝は気分がすっきりするミント、日中はビタミンCをたっぷり含んだローズヒップやエキナセアなどハーブティーを選ぶと良いでしょう。また、お風呂上がりなど、ほてった体を沈めたい時でもなるべく常温のものを飲みましょう。冷たいものを避けて夜は、眠気を誘ってくれるカモミールティーがお勧めです。
e-jewelでも、暖かなハーブティーをコース後にご用意しております!
お待ちしてます!
一覧へ戻る
-
-
categoryカテゴリー
-
-
-
archiveアーカイブ
-