![極上フェイシャルエステは大阪市中央区のe-jewel(イージュエル)](/import/tenant_1/160.16.198.150/html/images/bgwhite.jpeg)
ブログ & ニュースblog & news
- 2021/06/03
- 美容・健康
生理とエステのタイミング 痩身、フェイシャルコースについて
生理とエステのタイミング
![](/upload/tenant_1/5a48ce22466de954ec9063cc89e5cf27.png)
卵胞期
女性の身体は、卵胞期・排卵期・黄体期・月経期というサイクルを繰り返しています。
この中でも、生理後1~2週間の卵胞期は、女性ホルモン「エストロゲン」の分泌がピークを迎えている時期で肌が強くなり、一番肌トラブルが起きにくく、新しいものを受け入れやすい状態となっています。デトックスやフェイシャルメニューを楽しむのでしたら、この卵胞期がおすすめです。
月経期
卵胞期とは逆で、月経期は体温も低く血行も悪くなり肌が乾燥している時期です。出血による栄養不足を補おうと、体内では水分や脂肪を溜め込むため、痩身エステには向いていません。ただ、身体を温めるリンパドレナ-ジュやホットストーン、熱々のヒートバレルなどは心身ともにほぐれてリフレッシュできるため、つらい月経期にも最適です。
排卵期と黄体期
卵胞期が過ぎ月経期に向かう時期は、肌の調子が少しずつ下降していきます。紫外線に敏感になり、シミやそばかすができやすいだけでなく、お肌の内側が乾きやすくなるため、角質ケアなど刺激が強いエステメニューは避けましょう。保湿ケアを中心に、身体の内側からケアをするようにします。
痩身コース
効果が薄い
1つは、生理中はホルモンバランスが変化するため、いつもと同じような痩身エステを受けても効果が薄いことが理由として挙げられます。「痛みが出たらどうしよう…」と緊張して身体が固まってしまうため、しっかりとリラックスしてマッサージを受ける時よりもどうしても効果が薄くなってしまいがち。
また、生理中には身体に水分を蓄えておく必要があるため、デトックス効果も低いのです。逆に、生理が終わった直後の身体の状態がダイエットには最適。せっかく同じ料金を払っても効果が薄いため、他の日に受けた方が良いとされているのです。
生理痛が重くなる
もう一つ大きな理由として、生理中に痩身マッサージを受けると生理痛が重くなるという理由もあります。痩身エステは、主にお腹周りや腰回りのリンパを流して痩せやすい身体にすることが目的。
お腹に圧をかけてマッサージをすることにより、施術前よりも生理痛が重くなってしまうことも多いのです。
体調が悪くなる
痩身エステを受けて体が温かくなって血液の流れがよくなり、経血の量が増えて貧血などを引き起こす可能性もあります。人によっては、普段なら好ましく感じるクリームやオイルの匂いで気分を悪くしてしまうこともあるでしょう。