膝上のお肉はなぜつくのか?
1.慢性的な運動不足で筋肉自体が衰えた
全ての原因のひとつ、慢性的な運動不足。運動不足は筋力を弱めるので、脂肪がつきやすく、なくなりにくい体になってしまいます。膝上に脂肪がついているということは、他の部分にも脂肪がついていると思います。
膝上のたるみ肉は、膝周辺と太もも前側の筋肉の衰えが原因。 太ももの前側にある、膝を引き上げる『内側広筋(ないそくこうきん)』と、『大腿四頭筋(だいたいしとうきん)』が衰えることで、筋肉の上についている脂肪が緩み、たるみとなって現れます。
2.普段の姿勢、歩き方
姿勢が悪いと、体のバランスが悪くなります。脂肪や筋肉のつきかたも偏ったりするので十分気を付けなければいけないポイントです。同様に、歩き方も重要で、極端な内股、ガニ股などは体のバランスを悪くして、姿勢が枠なり、スタイルを悪く見せることもあります。女性がやりがちな足を組んで長時間座る。これも偏ったバランスになります。
3.むくみがち
普段からむくみがちで、膝肉が余っている人は、自然に膝肉を解消するのは難しいです。むくみは、老廃物が体に溜まった状態なので、体外排出させたいところ。運動をしている人でも、膝肉が落ちなくて困っている、なんてお悩みを持った人はむくみが原因かもしれません。
4.加齢によるたるみ
年齢を重ねるとどうしてもたるんでくる、体の部位。膝上のお肉も例外ではありません。さらに、普段、運動をする習慣が無い人はなおさら、蓄積されるばかり。加齢は誰にでも同じように起こるので、しょうがないと思うか、しっかり対応していくかで変わってきます。
どうやったら取れる?
内側広筋と大腿四頭筋を鍛えるのが引き締める早道ですが、自宅や普段にできることも気をつけてしていきましょう!
夏は間近です!すっきり美脚で、短パンやスカートをたのしみましょう!
一覧へ戻る
-
-
categoryカテゴリー
-
-
-
archiveアーカイブ
-