![極上フェイシャルエステは大阪市中央区のe-jewel(イージュエル)](/import/tenant_1/160.16.198.150/html/images/bgwhite.jpeg)
ブログ & ニュースblog & news
- 2021/06/17
- 美容・健康
股関節ストレッチ
股関節ストレッチ
![](/upload/tenant_1/b01ce21f8486368b354b45a5c46ea783.jpeg)
股関節とは、大腿骨(だいたいこつ)と骨盤の接合部のこと。周辺の筋肉と連携して、立つ、座る、歩くなどの動作を起こしたり、上半身を支えたりしています。私たちが言う「股関節が硬い」とは、骨盤周辺の筋肉が硬くなって股関節の可動域が狭くなっている状態のことで、股関節自体が硬くなっているわけではないようです。
つまり、股関節が硬いということは、骨盤周辺の機能が落ちている可能性が高いということ。股関節は美と健康のバロメーターなのかもしれません。
股関節が硬いことのデメリットと柔らかいことのメリット
股関節は人間の体の中で最も大きな関節で、立つ・歩く・座る・走るという日常の基本動作を担っている重要な関節です。股関節が硬いと、健康面にも美容面にも大きな影響が生じる可能性があるのです。
<デメリット>
・太りやすい
・足がむくみやすい
・下半身の血流が悪くなる
・体全体に歪みが生じやすい
・疲れやすい
・猫背になりやすい
・怪我をしやすい
・腰痛やひざ痛を起こしやすい
・間違った歩き方の癖がつきやすい
股関節が硬いと血行が悪くなり、老廃物がうまく排出されず、脚のむくみや冷えが生じやすくなります。それにより、代謝も悪くなり、太りやすく痩せにくいカラダになってしまいます。また体全体に歪みが生じることで脂肪や筋肉の付き方にも影響します。
<メリット>
・血行が良くなる
・リンパの流れが良くなる
・冷えが軽減する
・代謝が良くなる
・姿勢が良くなる
・むくみが改善され美脚になれる
・ヒップアップ効果がある
・腰痛・ひざ痛の予防改善