![極上フェイシャルエステは大阪市中央区のe-jewel(イージュエル)](/import/tenant_1/160.16.198.150/html/images/bgwhite.jpeg)
ブログ & ニュースblog & news
- 2021/09/04
- 美容・健康
シートマスクは何分くらいおくと効果的?
フェイスパックの理想の使用時間は10-15分
![ルルルン 保湿 フェイスパック おすすめ 人気 ランキング プチプラ スキンケア 頻度 時間 タイミング 順番 使い方](https://i2.wp.com/gundam-perfume.com/wp-content/uploads/2018/12/10.jpg?resize=640%2C455&ssl=1)
シートタイプのフェイスパックは、美容液がシートに染み込んでいて、お肌にのせるだけでOKという、とっても簡単に使えるスキンケアアイテムです。
そのシートタイプのフェイスパックの、理想の使用時間は10-15分です。
お顔に乗せたまま、本を読んだり、テレビを見たり、スマホをいじったり…と、「ながら美容」ができるのがシートタイプのフェイスパックのいいところですよね。
お風呂上がりに体が温まった状態で使ったり、手で押さえて密着度を上げてあげたりすると、美容液がお肌に行き渡り、より効果がアップするのでおすすめです!
長時間フェイスパックを使用して時間オーバーすると…
![ルルルン 保湿 フェイスパック おすすめ 人気 ランキング プチプラ スキンケア 頻度 時間 タイミング 順番 使い方](https://i0.wp.com/gundam-perfume.com/wp-content/uploads/2018/12/c46946612999b40e7a2a93f69a3af242.jpg?resize=640%2C427&ssl=1)
フェイスパックを理想の使用時間よりも長く使ってしまうと何が起きるのでしょうか?
フェイスパックを長時間お肌に乗せたままにしてしまうと、シートに含まれる美容液の水分が蒸発し、シートはお肌の水分を吸収して、かえってお肌が乾燥してしまいます。
また、美容液に含まれる成分は長時間使用するとお肌を刺激するものもあり、ピリピリしてくる場合もあるので要注意です。
フェイスパックのパッケージに書かれた使用時間を守って正しく使用しましょう。
やりがちなパックのNG習慣
パックは、肌にのせるだけという手軽さも人気の理由のひとつです。ただ単に肌にのせればいいと思われがちですが、実は使用時間や頻度、注意点があります。使い方をきちんと守らなければ適切な効果が得られないばかりか、逆効果になってしまうこともあるのです。ここでは、ついやりがちなパックのNG習慣を見てみましょう。
1.パックの使用頻度が多い
フェイスパックをした後の肌は水分量が増え、ふやけた角質層のバリア機能が一時的に低下すると考えられています。短いスパンでパックをすると、外部刺激に弱い状態を何度も作り出してしまうので、肌トラブルの原因になってしまうリスクも……。毎日パックを繰り返すのではなく、適切な使用頻度を守ることが大切です。
2.パックを長時間つけたまま放置してしまう
意外と多いのが「長時間のパック=美容成分が顔全体に染み渡る」と思い込んでしまう人です。長時間つけたままにすると、パックに含まれる水分が蒸発しやすく乾燥を招くため外す時肌に負担がかかってしまいます。肌へのダメージにつながるため、長時間つけたまま放置するのは避けましょう。
3.入浴中にパックをする
入浴中はお風呂の蒸気によって毛穴が開くため、汚れをオフするのにぴったり。そこで入浴中にパックをすれば、美容成分も染み渡りやすいと考えていませんか?しかし入浴中は汗をかくため、せっかくの美容成分が汗と一緒に流れ落ちてしまうのです。これではせっかくの効果も半減してしまいます。