![極上フェイシャルエステは大阪市中央区のe-jewel(イージュエル)](/import/tenant_1/160.16.198.150/html/images/bgwhite.jpeg)
ブログ & ニュースblog & news
- 2021/12/20
- 美容・健康
クレイって何?
クレイって何?
![](/upload/tenant_1/69c6062428bc174c2c35ad4ca561ab87.jpeg)
クレイは粘土
クレイとは日本語で「粘土」です。
粘土は昔から様々な用途で使われています。
粘土というと何を想像されますか?
クレイセラピーを知らない頃の私は「粘土遊びの粘土」「陶器を作るもの」「地面の奥深くにあるもの」など思いつきました。
私は子供の頃あまり粘土遊びが好きではありませんでした。
何故がというと匂いに敏感な私は、油粘土の匂いが大嫌いだからです。
しかし図工の時間に紙粘土の制作があった時に、匂いが不快と感じずとても楽しいと思った記憶があります。
紙粘土は形を作って乾燥すると石のように固まるのも、楽しいと思った理由の一つです。
このように陶芸で使われる土も同様、形を作り乾燥させて器を作ります。
古代から中国ではカオリンという白色のクレイが採掘され磁器の原料として有名です。
このことから、粘土はこねて成型し形を作ることが出来るものであると想像します。
ならばなぜ、その粘土をお肌にパックするのか?と思いませんか?
クレオパトラも使っていた
エジプトの時代「絶世の美女」と呼ばれたクレオパトラもクレイパックをしていたと言われています。
「クレイは粘土なのにお肌に塗って大丈夫?」と思ってしまいますが、クレイはお肌にマイルドなので大丈夫です。
クレオパトラの時代には環境汚染はない時代ですから、採掘される場所を選ばずに使えたでしょう。
しかし現代は汚染は深刻ですから、クレイパックのようにお肌に使う事ができるクレイは限られています。
クレイセラピーで使うクレイは、汚染されていない土壌から採掘された高品質なもので、安心して使う事ができます。
ならばなぜクレオパトラはクレイパックをしてたのでしょうか。
美容のためのクレイパック
女性はいくつになっても綺麗でいたいと思うもの。
絶世の美女と言われたクレオパトラは誰よりも美意識が高かったと思います。
「美しくなるために何でも試してみる」クレイパックもその一つだったのかと思います。
お肌は加齢とともに基礎代謝が悪くなります。
老化したお肌の新陳代謝を促進するのがクレイです。
クレイパックは美容のためにするということは、クレイが新陳代謝を促進する作用があるからです。
クレイの最大の作用
新陳代謝を促進するのがクレイの作用ですが、その他にもクレイの作用があります。
クレイパックをする際に、粉末のクレイに水を吸わせてペーストを作ります。
水を吸ったクレイをお肌に乗せると、お肌の老廃物、余剰物、余分な皮脂を吸着します。
クレイの作用で最大なのが吸着作用なのです。
お肌にとって良くないものを吸い取ることで、血液、リンパの流れを促進します。
お肌本来のチカラを引き出してくれてお肌が元気になります。
クレイパックの後はむくみが解消されスッキリしたり、お肌がワントーン明るくなると感じる方が多いのは吸着作用が要因なのです。
しかしクレイの作用はそれだけではないんです。
美容以外の用途
私がクレイを購入したの2010年頃、今から十数年前です。
当時アロマセラピーを取り入れていて、精油で作る手ごね石鹸づくりをしていました。
白い石鹸に色を付けたくて購入したのがクレイです。
クレイはお肌に良さそうだから、色付けするのもお肌に良いものがいいと思ったからです。
ピンククレイを使った手ごね石鹸
クレイパックが広く知られていて、クレイはお肌に良いものと言われています。
クレイの最大の作用は吸着作用ですが、それ以外にも作用から美容以外の用途でも使われています。
吸着以外の作用は
- 炎症を抑える
- 痛みを抑える
- 傷の治りを早める
- 血行を促進する
- デトックス
- リンパの流れを促進する
などが挙げられます。
実は吸着以外にもクレイは様々な作用をします。
スキンケアに優れていて体のケアもできる、生活の中でとても便利に使う事ができるということです。