ブログ & ニュースblog & news
- 2022/02/19
- 美容・健康
水の美容効果
水の美容効果とは
水を沢山飲むことで美容や健康面に良い影響を与えるというのは、一般的にも知られていることですね。
人間の体は60%が水分でできており、酸素や栄養素を運んだり、老廃物を排泄する働きをしたりする役割を担っています。
しかし普段通りに生活していても、汗をかいたり排泄をしたりすることで、体内の水分は失われます。そのまま体に水分を与えない状態が続くと、肌の乾燥や基礎代謝の低下を招くことも。
すると肌荒れを起こしたり、痩せにくい体になったりしてしまいます。水を摂取することは、体調を整えるだけでなく美容面をサポートしてくれる効果にも繋がるのです。
肌質改善やダイエットを成功させるには、健康的な生活に加えて毎日適切な量の水を飲むことが大切です。
【水の美容効果】美肌
肌の保水力が高まる
水を飲むことで肌の水分量を維持する、保水力が高まります。
保水力が低下すると、肌が乾燥してしまいシミやくすみなどトラブルの原因に。どんなに化粧水や美容液を塗って保湿ケアを行っても、保水力が弱まった肌では水分が溢れて蒸発するため肌の奥まで浸透しません。
保水力を担っているのは、真皮層で生成されるヒアルロン酸です。ヒアルロン酸は年齢とともに量が減少するといわれ、さらには体内に水銀が溜まることでも生成を妨げます。水を飲むことで水銀を体内から除去して、保水力を高められるのです。
しっかりと保湿ケアをしているのに肌の乾燥が改善されないのは、保水力の低下が原因かも。その場合、水を飲んで内側から水分を補給してあげることが最善です。
ニキビなどの吹き出物を防ぐ
水を飲んで肌に潤いを与えることで、ニキビなどの吹き出物を防ぐ効果も。
そもそも吹き出物ができてしまうのは、体内に溜まった老廃物が原因です。人間の体は水分が不足すると排泄機能が弱まります。排泄は同時に体内の老廃物を外に出してくれるため、排泄機能が弱まると、どんどん老廃物が体に溜まってしまうのです。
また乾燥も吹き出物の原因に。乾燥している肌は外部からのダメージにより、炎症を起こしやすい状態です。
水を飲むことで溜まった老廃物を排泄し、乾燥を防ぐことで、ニキビなどの吹き出物ができにくい肌を作ることができます。
【水の美容効果】アンチエイジング
乾燥によるシワやシミ予防
シワやシミの主な原因は、乾燥によるものです。
先ほども述べたように、水分が不足すると保水力が低下して肌の乾燥を招きます。肌が乾燥すると外部ダメージを受けやすくなることで、弾力が低下してさらにシワやシミの原因を生み出すことも。
肌トラブルの大半は、水分不足だともいわれています。水を飲むことは、若々しく美しい肌をキープするために、欠かせないことなのです。
肌のターンオーバーを正常に保つ
肌の新陳代謝、生まれ変わりであるターンオーバーですが、年齢と共に周期が遅くなるといわれています。
ターンオーバーが正常に働かなくなると、肌のくすみやシミを招くことも。ターンオーバーが乱れるのは、血液の循環が悪くなっていることが原因です。そして血液循環が悪化するのは、体内の水分量が不足しているから。
しっかりと体内に水分を補給すれば、血液が循環して老廃物が排泄され、新陳代謝が活発になります。するとターンオーバーも正常になり、肌質が改善されて若々しい美肌を手にできるというわけです。
【水の美容効果】基礎代謝アップ
水を飲むと基礎代謝が上がるというのは、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
人間の体は水を飲むと一時的に体温が低下します。すると恒常性機能といわれる低下した体温を元に戻そうとする機能が働き、再び体温を上昇させます。このとき体内のエネルギーを消費することで、基礎代謝が上がる仕組みです。
ダイエットが成功しない方に多いのが、代謝が低いことです。ストレスや生活習慣の乱れなどによって、代謝は低下します。代謝が落ちてしまうと痩せにくく太りやすい体になってしまうのです。
逆に基礎代謝が上がれば、運動時はもちろん普段通りの生活でも、多くのエネルギーが消費されるようになります。さらには食べたものの消化を良くする効果も。
ダイエットに水がいいと言われるのは、痩せやすく太りにくい体を作るための基礎代謝を上げる効果があるからです。
【水の美容効果】デトックス
便秘を改善する
便秘体質の人は、水分不足であることが多いです。
便秘の状態が続くとお腹の張りが辛いですし、口臭の原因になることも。便秘解消といえば食物繊維が代表的ですが、実は水にも便秘解消の効果があります。
便がお腹の中で溜まってしまうのは、水分が足りずに便が硬くなっているからです。つまり単純に便の水分量を増やしてあげれば、便秘が解消されるというわけです。
食物繊維を沢山摂取したり便秘薬を服薬したりすると、腹痛を伴ってしまうこともありますよね。水を飲む方法は無理矢理に便を出すわけではないため、自然に便通が良くなり痛みを伴わないという特徴も。
しかし硬水を飲む場合は注意が必要です。日本の水道はほとんどが軟水のため、日本人は硬水に慣れていません。一度に多くの量を飲んでしまえば、腹痛やお腹を下す原因にもなってしまいますから、一度に飲む量はコップ1杯程度にしておきましょう。