![極上フェイシャルエステは大阪市中央区のe-jewel(イージュエル)](/import/tenant_1/160.16.198.150/html/images/bgwhite.jpeg)
ブログ & ニュースblog & news
- 2020/06/29
- フェイシャル
頭皮とたるみの関係
顔と頭は1枚の肌でつながっているので、頭皮のたるみが顔のたるみにつながります。
頭皮がたるむとその皮膚はどこに行くのかと言うと当然顔に下がってきます。
つまり顔のたるみが気になるからといって顔だけをケアしても効果は出にくいと言うことです。
頭皮がたるむ原因とは
頭皮がたるむ原因は、コラーゲンの細胞が破壊されたり保護機能が弱くなったりすることで、水分や栄養が蒸発してしまいます。これらには生活習慣が大きく関わっており、紫外線や乾燥、睡眠不足、偏った食生活、過激なダイエットなどを続けると代謝が衰えて細胞の補修力がダウンしてしまうからです。
頭皮のたるみ改善
美容液で顔と同じようにたっぷり保湿
エイジング成分の入った頭皮用美容液を朝晩頭皮につけて年齢とともに弱まってくる代謝や血行をサポートしてあげましょう。特に夜お風呂上がりタオルドライをした後にすぐにつけるのがお勧めです。頭皮が濡れていて毛穴が開いた状態の方がより浸透しやすくなります。
マッサージでコリをほぐし血流アップ!
頭を指5本でつかむように持ち、指の腹で耳上、はち、頭頂部の順に頭皮を動かします。気づいたときに30秒ほど優しくマッサージしてみましょう。
規則正しく良質な睡眠で細胞を元気に!
理想は22時から6時まで寝ること。細胞を修復する成長ホルモンが多く出る時間帯に取ることで昼間に受けた頭皮のダメージを回復させるためです。また朝日を浴びることもお勧めです。細胞が活性化するセロトニンと言うホルモンを分泌させます。
健康な頭皮は毎日の食物から
頭皮のために良い食べ物を取るようにしましょう。健康な頭皮環境に整えるために、主に必要な栄養素はタンパク質、ビタミン、ミネラルの3つです。具体的には大豆や、季節の野菜やフルーツ、ワカメなどの海藻類。ビタミンとミネラルは体では作られないので特に積極的に摂りましょう。
e-jewelでは、必ずフェイシャルコース後に頭皮マッサージを行います。
引き上がったフェイスラインを維持、キープできるように。
![](/import/tenant_1/160.16.198.150/html/images/school01.jpeg)